最近は天気もよく、桜とすみれが満開です。


といってもまだまだ気温は低く、お弁当を食べながら、、、なんてお花見は出来ません。こちらの桜は寒さに強いのかな。。。
今日はイースター月曜日。ミュンヘンの聖イグナチウス教会でオルガンを弾いてきました。
曲はハイドンの『ミサ・ブレヴィス』ヘ長調と『ディヴェルティメント』ハ長調。
どちらもパイプオルガンで弾きました。
ディヴェルティメントは本当にうさぎが飛び跳ねているような生き生きとした可愛いらしい曲なので、イースターにピッタリ!でした。オーケストラとパイプオルガン、の組み合わせも初めての経験だったので勉強になりました。
皆さんに喜んでいただけました。
ここのミサの雰囲気はとても良く、来る度に心が洗われます。近代的な木造建築で陽の光がよく入り、どこかしら日本的な雰囲気を持っているのも、私が癒されるポイントの一つです。

ミサのあとはガスタイクに行きいつものように夕方までさらい、家に帰ってきてもまだまだ明るかったので周りを散歩してから帰宅しました。
夕食にはキムチ焼きうどんに卵を入れて食べ、自分なりにイースターのお祝いをしました。笑
0 件のコメント:
コメントを投稿